中公クラシックス
-
エネアデス(抄)Ⅰ
プロティノス / 田中美知太郎、水地宗明、田之頭安彦 / 中央公論新社 / 2007-11-10 / 本体1550円(税別)(目前无人评价)世界、あるいは全存在の構造を認識したいとする欲求と自己を至高のものへ同一化したい憧憬…「すべてのものの上にある神に近づき、合一する」ことを願った哲学書。
-
エネアデス(抄)Ⅱ
プロティノス / 田中美知太郎、水地宗明、田之頭安彦 / 中央公論新社 / 2007-11-10 / 本体1550円(税別)(目前无人评价)プラトン哲学に師事したプロティノスはプラトンに独自の解釈を加え、このプラトン像はやがて西洋の哲学的伝統に生き続け、キリスト教神学が求める古典哲学となる。
-
統治論
ジョン・ロック / 宮川透 / 中央公論新社 / 2007-9-10 / 本体1450円(税別)(目前无人评价)経験論の立場から近代市民社会の原理を確立したロック。彼の思想の骨格は、民主主義と立憲制の有益制であり、名誉革命でその正当性を現実的に証明したことにある。
-
エティカ
スピノザ / 工藤喜作、斎藤博 / 中央公論新社 / 2007-1-10 / 本体1900円(税別)(目前无人评价)ユークリッド幾何学の形式に従い、神と人間精神の本性を定理と公理から〈神即自然〉を演繹的に論証する。フィヒテからヘーゲルに至るドイツ観念論哲学に決定的な影響を...
-
貨幣改革論 若き日の信条
ケインズ / 宮崎義一、中内恒夫 / 中央公論新社 / 2005-11-10 / 本体1650円(税別)(目前无人评价)ここに収めたものは、主著『一般理論』以外のさまざまな時論(パンフレット)である。「時代の問題」にたいして積極的に発言しつづけた〝行動する経済学者〟の真骨頂が...
-
人間不平等起原論 社会契約論
ルソー / 小林善彦、井上幸治 / 中央公論新社 / 2005-6-10 / 本体1750円(税別)(目前无人评价)ルソーには近代の全てがある、といわれる。したがって、彼に対する批判は他方で、「反近代」の思想の流れもつくった。変革期が生んだ天才的な詩人思想家の二つの代表作...
-
プロレゴーメナ 人倫の形而上学の基礎づけ
カント / 土岐邦夫、観山雪陽、野田又夫 / 中央公論新社 / 2005-3-10 / 本体1800円(税別)(目前无人评价)没後二百年、いまこの「世界市民的見地」に立つ哲学者の思想が見直されている。代表作『純粋理性批判』の根本思想を簡潔に分かりやすく説明しようとした『プロレゴーメ...
-
モナドロジー 形而上学叙説
ライプニッツ / 清水富雄、竹田篤司、飯塚勝久 / 中央公論新社 / 2005-1-10 / 本体1600円(税別)(目前无人评价)全哲学史を通じて最大の博学博識の思想家といわれるライプニッツ。その思想は、多元的、発散的、流動的なものの中に、すなわち多様そのものの中に、「調和」をもとめる...
-
フランクリン自伝
フランクリン / 渡邊利雄 / 中央公論新社 / 2004-12-10 / 本体1850円(税別)(目前无人评价)しばしば「典型的なアメリカ人」と呼ばれるフランクリン。彼の生涯と思想のなかにアメリカ人すべての性格や特徴が体現されているというのだ。意欲的な新訳が無類の面白...
-
悲劇の誕生
ニーチェ / 西尾幹二 / 中央公論新社 / 2004-1-10 / 本体1500円(税別)(目前无人评价)ギリシア悲劇の起源を問題にする体裁をとりながら、ニーチェの内部に渦巻いていたあらゆる主題が未分離のまま投げ込まれ、強い衝迫力をもってせまってくる。今日なお「...