張りつめた東京での生活に疲れ果てた有子は、逃げるように上海へとやって来た。枯れた“玉蘭”によって眠りを遮られ、別れた恋人への愛憎の深さに慄いた夜、彼女の前に大伯父の幽霊が現れる。70年前、この地で船乗りとして生きていた大伯父もまた、1人の女性への断ち切れない想いを抱いていた。人々の活気みなぎる土地上海を舞台に、2組の男女が織り成す恋愛模様。深い恋慕の情は時を越え、現代と過去が交差する。
人を愛するとは、どういうことか。魅力的な登場人物と過激な犯罪描写、読者を惹き込む圧倒的な筆力で、ミステリーの分野において『OUT』(第51回日本推理作家協会賞受賞)や『柔らかな頬』(第121回直木賞受賞)など、数々のヒットを放ってきた桐野夏生。彼女が開いた新たな境地は、大人のための極上の恋愛小説であった。
本書には、2人の女性が描かれている。一方は、複雑な感情を整理するために、「何もかも言葉に」しようとする現代女性、有子。もう一方は、話し合いではなく肉体の交わりによって「すべてを曖昧に」しようとする70年前の大伯父の妻、浪子。いずれの恋愛も完全燃焼せず、しこりを残したまま終わりを迎える。言葉だけでもなく、肉体だけでもない。いったい、恋愛の本質とは何なのか?繊細な女性心理と赤裸々な性交の描写が、痛く、熱く読む者に迫る。まさに、激しい恋愛の只中にいるときのように。(冷水修子) --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
内容(「BOOK」データベースより)
ここではないどこかへ…。東京の日常に疲れ果てた有子は、編集者の仕事も恋人も捨てて上海留学を選ぶ。だが、心の空洞は埋まらない。そんな彼女のもとに、大伯父の幽霊が現れ、有子は、70年前、彼が上海で書き残した日記をひもとく。玉蘭の香りが現在と過去を結び、有子の何かが壊れ、何かが生れてくる…。
0 有用 カピバラ 2013-01-10 12:03:10
书都要被我带来带去弄破了就没看几个字。。累感不爱原版看好慢。。果然还是中文更自由(终于看完了 泣血
0 有用 kiyo 2019-07-25 10:34:49
情感波动很大的时候碰巧读的文库本,读到最后很多东西都不明朗,两个人是否在上海重逢了?还是只是个梦?有子最终在上海是怎样的生活?質在中国的经历到底如何?这些读到最后都不太明了。读到后记才知道,原来質这个人是真实存在的,上个世纪在日清汽船工作过。现实和虚幻,历史和现在,太不可思议了! 发现自己越来越喜欢桐野夏生的文字了。