第1章 上手に疑うための第一歩―日常会話のクリティカルシンキング(まずは疑う習慣から
議論とは何か
議論の特定の手法
行間を読んで議論を再構成する)
第2章 「科学」だってこわくない―科学と疑似科学のクリティカルシンキング(「科学的事実」の持つ権威
今西進化論の事例 ほか)
第3章 疑いの泥沼からどう抜け出すか―哲学的懐疑主義と文脈主義(デカルトの方法的懐疑
方法的懐疑の破壊力
論理的展開
文脈主義の考え方)
第4章 「価値観の壁」をどう乗り越えるか―価値主張のクリティカルシンキング(価値主張
「生きる意味」の事例 ほか)
第5章 みんなで考えあう技術―不確実性と合意のクリティカルシンキング(地球温暖化をめぐる論争
不確実な状況における推論の問題
立場の違いに起因する問題
クリティカルシンキングの倫理性)
· · · · · · (
收起)
还没人写过短评呢