1951年島根県津和野町に生まれた。美術史家、美術評論家。 立正大学文学部史学科卒業。その後、浮世絵を専門とする太田記念美術館の設立に携わり、同館副館長兼学芸部長に就任。2008年退任。 小学校の頃より北斎に親しみ、大学在学中には年2回の北斎専門誌を創刊。1990年には出身地の津和野に葛飾北斎美術館を開設し館長を務めた(2015年閉館)。 国内外で多くの北斎展を企画・監修。2016年にはフランスの芸術文化勲章オフィシエを受賞した。 『葛飾北斎の本懐』(角川選書 2017年刊)など編・著書多数。2018年2月歿(享年66歳)。 2018年4月、所蔵する北斎と弟子の全作品(コレクション数約1,000点)は、松江市の島根県立美術館に寄贈された。
还没人写过短评呢