写真資料
尖閣列島位置図
魚釣島地形図
台湾疎開石垣町民遭難関係コース略図
発刊にあたって
編集にあたって
第一章 証言
<テレビ放送番組>
尖閣諸島からの叫び ~証言・最後の台湾疎開船~ (制作・著作 沖縄テレビ)
<遭難者体験記>
台湾疎開船遭難記 (大浜 史 )
避難命令のままに ~台湾疎開船遭難で姑を失う~ (宮良 信)
すり切れた経読本 ~台湾疎開船避難で子供三人を失う~ (花木 芳)
一瞬のうちに息子を失って ~台湾疎開船遭難記~ (慶田城秀)
まる二日間、必死の航海 ~尖閣列島遭難者救助決死隊~ (金城珍吉)
悪夢の五十日間を生き抜いて( 照喜名グジ)
台湾疎開追憶 ~無人島漂流記~ (宮良当智)
四十八日間の死闘( 石垣ミチ)
少年船員の遭難記(屋部兼久)
命びろいした島で拾った石を大事に(下地 博)
生死を境に生き残って(羽地政男)
第五千早丸の機関長として(金城珍吉)
魚釣島遭難と救出への闘い(栄野川盛長)
母の愛(黒澤淳子)
私の戦争体験記(石垣正子)
疎開船無人島漂流記(宮良豊吉)
母と二人、慰霊碑の前で〈遺族手記〉(大浜 善和)
<座談>
台湾疎開者生還者の集い
第二章 尖閣列島の自然と戦時遭難事件の検証
尖閣列島の自然について(正木 譲)
尖閣列島戦時遭難事件はなぜおきたか 軍部の未必の故意(大田静男)
第三章 遺族会のあゆみと尖閣列島戦時遭難死没者慰霊之碑建立事業
遺族会のあゆみ
期成会発足後の経過の概要
趣意書/期成会役員
慰霊之碑除幕式並びに慰霊祭
寄付者ご芳名
資料編
遭難者名簿
関連文書
関連新聞報道
慰霊之碑建立事業募金ご協力者ご芳名
編集後記
· · · · · · (
收起)
还没人写过短评呢