豆瓣
扫码直接下载
歴史学と民俗学の博捜する知見と鋭い洞察力を駆使して、先住土着民俗と差別の問題を追究し続けた喜田貞吉の面目躍如たる代表的な文章を集大成する。国栖、手長足長、蝦夷から、サンカ、憑き物、人柱、法隆寺再建論まで。
喜田/貞吉
1871年、徳島県生まれ。古代史・考古学・民俗学。京都帝国大学教授。アイヌ・蝦夷研究、法隆寺再建論、被差別部落研究の先駆者。1939年逝去
还没人写过短评呢
> 1人在读
> 1人想读
订阅关于先住民と差別―喜田貞吉歴史民俗学傑作選的评论: feed: rss 2.0
还没人写过短评呢