太田/奈月
IFA認定校アクトインターナショナルスクール校長/IFA認定プリンシパルチューター/APAJ認定アロマパルファニスト/CIDESCOインターナショナルエステティシャン。英国ケンブリッジにてホリスティックアロマテラピーおよびエステティックを学び、帰国後、2000年にスクールを開校。東京校と静岡校にて天然アロマ香水の調香技術を提供するアロマ調香師養成スクール(一般社団法人日本アロマパルファンヌ協会認定)も開校している
ルッツ,ロジャー
大学時代は工学と生物学を、修士では生薬学(薬用ハーブとその化学)を学ぶ。修士課程中、民族植物学の一環でフィリピンのパラワン島に3ヶ月半滞在し、パラワン人やタウトゥバトゥ人が使用する野生の薬用ハーブを収集しシカゴのフィールド博物館のジョン・G・ソーロー植物標本集に提出する。その後中国医療を学び現在はアメリカ・シカゴにて鍼灸師・漢方専門家として活躍中
小平/悦子
1987年渡米し、ハワイ州とユタ州のブリガムヤング大学でビジネスを学び、ロンドンにてアロマセラピー、リフレクソロジー、スポーツマッサージの資格を取得。2000年からロンドン市内の補完治療クリニックでアロマセラピー、リフレクソロジーの施術を行う傍ら、アロマセラピー関連の翻訳、アロマセラピストのための上級コースコーディネート・通訳も行う。日本人初のIFA(国際アロマセラピー協会)理事として3年間つとめ、現在では国内外でIFA試験官やワークショップの講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
还没人写过短评呢