Ⅰ 蘇軾の文学 •一 蘇軾の隠逸思想について
•二 蘇軾の「和陶詩」について
•三 蘇軾の政治批判の詩について
•四 蘇軾の「南行集」の詩について
•五 詩人における「狂」について
•六 蘇軾の詩における修辞
•七 宋代の詩と詩論における「意」について
•八 蘇軾と黄庭堅
•九 風を繫ぎ影を捕える
•一〇 東坡詞論考
•一一 蘇東坡の画論
•一二 蘇軾の「墨戯」
Ⅱ 宋代詩人の詩と詩論 •一 欧陽修の文章論
•二 梅堯臣の詩論
•三 王安石の詩と詩論
•四 黄山谷
•五 黄庭堅詩論考
•六 陳師道の詩と詩論
•七 陸游の詩における「憤激」と「閑適」
•八 陳与義の詩と詩法について
•九 楊万里の詩論と詩
•一〇 「風雩言志」考
Ⅲ 宋代詩論 •一 宋代詩論に及ぼせる禅の影響
•二 詩話にみる宋人の批評意識について
•三 宋詩論にみる「平淡の体」について
•四 滄浪詩話の研究
•五 滄浪詩話
Ⅳ 唐詩と宋代文学 •一 王維「【モウ】川集」の詩とその背景
•二 李賀小論
•三 李賀の詩
•四 苦吟派の詩
•五 宋代詩人からみた李白と杜甫
•六 宋人からみた白楽天
•七 宋の「話本」における人物形象
•八 倪瓉論
· · · · · · (
收起)
还没人写过短评呢