第192-193页
最近高僧の淳元が各版本を校訂し 校勘の実行者である「僧高淳元」は、おそらく跋語に登場する「慈元」である。 引自 『律相感通伝』のテキストの形態の変遷 / 陳志遠 著 按,此「慈元」确为「僧高淳元」,然「僧高」非高僧,此僧号「慈元高淳」。『新纂大日本続蔵経 第59巻』之『釋門歸敬儀護法記』有「金峰沙門慈元高淳拜識」之识语。又島田文庫及奈良県立図書情報館有此僧所撰『金峰山雜傳』序,识语为「享保八歳次癸卯秋九月朔日金峰龍阜茅隱沙門慈元敬識」,島田文庫又有其「校訂金峰山秘密傳序例」,识语为「享保八歳次癸卯春三月二十一日金峰龍阜密乗後学慈元敬識」。
新纂大日本続蔵経 第59巻金峯山雜傳校訂金峰山秘密傳序例
55人阅读
说明 · · · · · ·
表示其中内容是对原文的摘抄



