内容简介 · · · · · ·
昭和十年八月十二日、一人の軍人が執務室で斬殺された。陸軍軍務局長永田鉄山。中堅幕僚時代、陸軍は組織として政治を動かすべきだとして「一夕会」を結成した人物である。彼の抱いた政策構想は、同志であった石原莞爾、武藤章、田中新一らにどう受け継がれ、分岐していったのか。満蒙の領有をめぐる中ソとの軋轢、南洋の資源をめぐる英米との対立、また緊張する欧州情勢を背景に、満州事変から敗戦まで昭和陸軍の興亡を描く。
作者简介 · · · · · ·
川田 稔(かわだ みのる、1947年(昭和22年)6月21日 - )は、日本の歴史学者・政治学者。日本福祉大学教授、名古屋大学名誉教授。専攻は、政治外交史・政治思想史。
近代日本の政治外交史、政治思想史を専門とし、原敬、濱口雄幸、山縣有朋など主に大正期の人物を中心に研究を行っている。また、柳田國男を政治思想史的観点から研究している。2012年、『昭和陸軍の軌跡』で第21回山本七平賞受賞。
1947年 - 高知県生まれ
1971年 - 岡山大学法文学部卒業
1978年 - 名古屋大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学
1978年 - 名古屋大学法学部助手(~80年)
1980年 - 日本福祉大学経済学部講師(~89年)
1987年 - 法学博士(名古屋大学、学位論文「柳田国男の思想史的研究」)
1989年 - 日本福祉大学社会福祉学部助教授(~9...
川田 稔(かわだ みのる、1947年(昭和22年)6月21日 - )は、日本の歴史学者・政治学者。日本福祉大学教授、名古屋大学名誉教授。専攻は、政治外交史・政治思想史。
近代日本の政治外交史、政治思想史を専門とし、原敬、濱口雄幸、山縣有朋など主に大正期の人物を中心に研究を行っている。また、柳田國男を政治思想史的観点から研究している。2012年、『昭和陸軍の軌跡』で第21回山本七平賞受賞。
1947年 - 高知県生まれ
1971年 - 岡山大学法文学部卒業
1978年 - 名古屋大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学
1978年 - 名古屋大学法学部助手(~80年)
1980年 - 日本福祉大学経済学部講師(~89年)
1987年 - 法学博士(名古屋大学、学位論文「柳田国男の思想史的研究」)
1989年 - 日本福祉大学社会福祉学部助教授(~90年)
1990年 - 日本福祉大学社会福祉学部教授(~96年)
1996年 - 名古屋大学情報文化学部・大学院人間情報学研究科教授(~01年)
1999年 - 北京日本学研究センター客員教授(~00年)
2001年 - 名古屋大学大学院環境学研究科教授(~12年)
2012年 - 日本福祉大学子ども発達学部教授
2012年 - 名古屋大学名誉教授
目录 · · · · · ·
· · · · · · (收起)
原文摘录 · · · · · · ( 全部 )
-
当时,推荐陆相候选人的陆军三长官会议由南次郎陆相、金谷范三参谋总长、武藤章教育总监三人组成。 (查看原文) —— 引自第62页 -
实际上,在与以往不同,陆军中央高层此时与ータ会派中坚幕僚之间公开发生了意见分歧。在陆军中央内部,不仅南次郎陆军大臣和金谷范三参谋总长,而且字垣派的杉山元陆军次官、二宫治重参谋次长、小矶国昭军务局局长、建川美次作战部部长等人也从对苏关系和对英关系出发,反对占领齐齐哈尔和进攻锦州。这些陆军首脑人物表明了强硬态度,甚至不惜更换关东军司今官以下的主要幕僚。由于陆军中央高层坚定的态度,关东军无奈放弃了占领齐齐哈尔和进攻锦州的计划。另外,南次郎、金谷范三为首的陆军中央高层对在满蒙地区建立独立国家也持批评态度,不同意关东军的方针。若槻内阁也表示,绝对不允许在满蒙地区建立独立国家。 但是,以永田铁山为首的一夕会派中坚幕僚层对关东军的行动基本上表示支持,他们从一开始就考虑事实统治整个中国东北。另外,他们认为张学良政权的灭亡是理所当然的事,因此应该同意进攻锦州。而且,他们也同意在满蒙地区建立独立国家。 (查看原文) —— 引自章节:3 犬养毅内阁的成立与荒木贞夫就任陆军大臣
> 全部原文摘录
丛书信息
· · · · · ·
喜欢读"昭和陸軍の軌跡"的人也喜欢 · · · · · ·
昭和陸軍の軌跡的书评 · · · · · · ( 全部 13 条 )

昭和陆军是如何把自己玩坏的

精致分析之后的黑色幽默
> 更多书评 13篇
论坛 · · · · · ·
在这本书的论坛里发言这本书的其他版本 · · · · · · ( 全部3 )
-
社会科学文献出版社 (2015)8.4分 303人读过
-
社会科学文献出版社 (2020)9.0分 245人读过
以下书单推荐 · · · · · · ( 全部 )
- 中公新书:日本史 ([已注销])
- 国外军事政治经济文化史 (小毛叔)
- 日本語 (AXGAZER)
- 最近阅读 (Apologia)
- 东北亚 (NADPH)
谁读这本书? · · · · · ·
二手市场
· · · · · ·
- 在豆瓣转让 有49人想读,手里有一本闲着?
订阅关于昭和陸軍の軌跡的评论:
feed: rss 2.0
2 有用 mustard 2014-04-28 23:50:12
十分注重实证的册子,书中提出了一个比较意外的观点,一般认为满洲事变是关东军抛开军部独自进行的“谋略”,事实上是和陆军省达成一定默契的
3 有用 历史理性 2016-04-11 05:40:36
从陆军中坚幕僚的战略构想与实践来看的昭和史。虽然得了右翼的山本七平赏,但持论尚属平和